傷・ヘコミから美しいボディに
愛車がヘコんでも、心までヘコむ必要はもうございません。経験豊富な宮沢自動車塗装のスタッフが損傷具合を正確に把握し、お車を蘇らせます。また当社では最新鋭の設備を導入しておりますので、正確かつスピーディーな対応が実現できます。あきらめる前にぜひ一度ご相談ください。
鈑金とは・・・部品交換や脱着、立付け調整、鈑金作業(叩き出しや引き出し)などを含めた作業工程を指します。
修復作業の仕上がりは、やはり塗装技術で決まります。こだわりの色、ピカピカに輝く艶、永年の愛着心をくすぐるボディカラーを蘇らせます。目に見えるところや傷だけを表面的に塗装するのではなく、必要に応じパーツを脱着し細部に至るまで注意を払います。弊社では塗装時のゴミやホコリを遮断し、冬季は温風装置及び塗装後の完全乾燥機まで備えたブースにて、塗装作業を行います。完成したお車をご覧になった時、傷の記憶が消えてなくなるほど綺麗に仕上げてお渡しいたします。 また、クラウドコンピューティング調色システムを使って、よりお客様のお車に近いボディカラーを再現し塗装しております
塗装とは・・・塗装前下地処理、マスキング、吹付塗装、乾燥、磨きポリッシング作業などを含めた作業工程を指します。
ここ数年宮古市内でも積雪の有無に関わらず融雪剤が散布されています。お車の経年劣化による腐食・サビ等を防ぐために、ノックスドールによる下廻り防錆加工がおすすめです。意外と見落としがちな下廻り・足廻りのケアは錆びてからでは手遅れです。なるべく早めに施工することでお車の寿命を延ばすことができます。
お客様のお車のヘッドライト・テールランプ等のレンズの経年使用による日焼けや黄ばみでお困りではございませんか?そのまま放置すると光量が落ち危険なことはもちろん、車検に通らなくなる可能性もございます。車検費用が無駄にかかってしまうので、出来れば避けたいですね。また悪化するとヒビが入り、最悪ヘッドライトの交換が必要になってしまいます。こうした事態を避けるためには当社でヘッドライトの定期的にケアすることをおすすめします。